保険診療

各種保険が適用されます!

整骨院・接骨院でも、健康保険や自賠責保険が適用される症状があるので、お気軽にご相談ください。

保険診療を受ける方によくある症状

  • 整骨院で保険が使えるのか
    わからない

  • 交通事故に使える保険ってなに?

  • 労災保険はどのようなときに
    使えるの?

  • マッサージに
    保険は適用されるの?

保険診療が適用される症状とは?

整骨院や接骨院で保険が適用できるのかわからないため、通院をためらっている、という方はいませんか?

整骨院や接骨院でも、保険が適用されるケースはあります。

 


【利用可能な保険の種類】

各種健康保険、労災保険、自賠責保険、生活保護による医療扶助

 

【健康保険が使える症状】

整骨院・接骨院でも健康保険が使える場合がありますが、その対象となる症状は限定されています。

対象になるのは、負傷原因が急性または亜急性の外傷性の負傷だけです。

症状は、骨折、不全骨折、脱臼、打撲、捻挫、挫傷(肉離れなど)です。

それ以外の症状は保険が使えません。

さらに、骨折と不全骨折、脱臼は応急手当は保険が適用されますが、応急手当以外の処置をするときは、医師の同意がある場合に限り健康保険の適用となります。

日常生活からくる肩こりや筋肉痛、腰痛、一度回復した部位の再発、事故の後遺症などには保険は使えません。

 

【保険診療と自由診療のそれぞれのメリット】

 

保険診療と自由診療にはそれぞれメリットがあります。

 

・保険診療のメリット

保険を使えるため、費用の一部だけの支払いで済むため負担額が少なくなることが、保険診療の最大のメリットでしょう。

 

・自由診療のメリット

保険の制限を受けずに、それぞれの患者に合った最適な施術を行えることはメリットです。

多くの方が苦しんでいる、肩こりや腰痛、膝痛などを改善させるために施術ができます。

 

交通事故は自賠責保険が適用になります!

 
【自賠責保険とは】

自賠責保険は、すべての車の所有者に、加入が義務付けられている損害保険です。

加入していない車は、一般道を走行することが禁止されています。

自賠責保険に未加入で一般道を走行した場合は、1年以下の懲役または50万円以下の罰金が科せられます。

さらに違反点数6点のため、直ちに免許停止処分になります。

自賠責保険は、交通事故の被害者救済を目的としているため、補償範囲は被害者に限られます。

自分のミスで起こした事故で負った自分のケガ、相手の車や自分の車、壊してしまった建物などには保険金は支払われません。

 

【自賠責保険が適用される例】

 

・運転中に追突されて負ったケガ
・車が追突されて同乗していた方が負ったケガ
・自分の運転ミスで建物に追突してしまったときに、同乗していた方が負ったケガ
・青信号のときに横断歩道を歩いていて、車にはねられて負ったケガ

 

優者危険負担の原則:交通事故が起きたとき、弱者保護の観点から弱者の過失割合が小さくなることです。

歩行者が飛び出したことで、車にはねられケガを負った場合でも、歩行者の飛び出しよりも、運転手の前方不注意の方が過失割合が大きくなります。

そのため、歩行者と車の事故で歩行者がケガを負った場合、大部分のケースで自賠責保険が適用されます。

 

通勤中・仕事中のケガは労災保険の対象となります!


【労災保険とは】

労災保険は、業務中または通勤中に発生した病気やケガ、障害、死亡に対して、労働者やその遺族のための保険給付制度です。

労災保険の対象となるのは、業務災害通勤災害に分けれます。

 

・業務災害

業務上の理由による病気やケガ、障害、死亡のことをいいます。

しかし、業務上の負傷等が全て業務災害と認められるわけではありません。

たとえ業務中であっても、業務と因果関係が認められた負傷等に限られます。

業務に関係のない私的な行為が原因の負傷等は、認められません。

 

・通勤災害

通勤中の病気やケガ、障害、死亡のことをいいます。

通勤中とは、自宅から会社までの往復、会社から取引先の会社までの移動です。

しかし、通勤中であっても、私的な理由で通勤ルートから外れた場所での負傷等や、通勤と関係のない行為による負傷等は、対象外となります。

通勤と関係のない行為でも、日用品の購入とそれに準じる行為は例外的に認められています。

通勤災害には第三者行為も含まれているため、車で通勤中に追突されて負わされたケガは、通勤災害と認められます。

ただし、労災保険と自賠責保険の二重請求はできないため、どちらを先に請求するかを選択する必要があります。

 

おざわ整骨院・整体院【保険診療】アプローチ法


接骨院・整骨院での保険診療は外傷、いわゆるケガによるもので、骨折・脱臼・捻挫・打撲・挫傷という5つの症状になります。

骨折・脱臼は当院ではまず応急処置をし、整形外科へのご紹介もさせていただきます。

医師の診察を受け精査後同意を受けていただいてから、当院にて施術開始となります。

捻挫(関節をひねり靭帯損傷)は骨の並びが一度くずれて骨と骨とを結ぶ靭帯が損傷されることを言います。

一度骨の並びが崩れ完全に元の場所へ戻っていれば、損傷した靭帯部分が改善されれ、治癒となります。

しかし骨の並びが元に戻っていないと、いつまでも違和感や鈍い痛みが続きます。

当院では染谷式アジャストにて骨の整合性を取り戻し、本当の意味での改善へ導きます。

さらに捻挫を再発しない予防の仕方をご指導しています。

 


打撲
はいわゆる打ち身と言われるもので何か物が当たったりして、筋肉を損傷する症状で腫脹(腫れ)や皮下出血(内出血)が顕著に出ます。

挫傷は肉ばなれといいう表現をしたほうがわかりやすく無理に筋肉に負荷がかかった時におこる症状で筋肉が部分的断裂や完全断裂を起こしたものです。

外傷に対する施術は受傷初期は腫脹、熱感、圧痛等が顕著なため、物理療法(電気)、アイシング圧迫固定が基本となります。

RICEと呼ばれ、R(rest休息)I(icing冷却) C(completion圧迫)E(elivation高挙)を行って治癒促進に努めます。

そこにさらに早期の治癒を促すため、超音波治療器テーピングレインボー療法などを加えた施術をしております。

よくある質問 FAQ

  • 健康保険は使えますか?
    急性の骨折と脱臼の応急処置、捻挫や打撲、肉離れなどには保険が使えます。
  • 仕事中のケガに保険は使えますか?
    労災保険が適用になります。会社に報告して手続きをしてください。
  • 交通事故でも保険は使えますか?
    交通事故でケガを負った場合は自賠責保険が使えます。
  • 肩こりの処置で保険は使えますか?
    日常生活からくる肩こりの施術に保険は使えません。
  • 整形外科と同時に通院できますか?
    同じ部位の場合は、同時に保険を使っての施術はできません

著者 Writer

著者画像
院長:小澤 邦博
『取得国家資格』柔道整復師
『オーダーメイドインソール販売資格』
NASYUインソールベーシックマイスター
NASYUインソールアドバンスマイスター
『巻き爪矯正』クリップオン巻き爪矯正セラピスト

血液型 O型
出身地 東京都江戸川区北葛西
好きなもの R&B大好き
NewBalance990好き
アウトドアファッション好き(gramicci、wild things、manastash、danner)
愛読書 go out
目標 生涯現役
専門施術 腰痛・膝痛・巻き爪
 

  関連コラム Column

当院おすすめメニュー Recommend Menu

当院のご紹介 About us

院名:おざわ整骨・整体院
住所〒134-0081 東京都江戸川区北葛西2-23-20
最寄:船堀駅から徒歩14分
駐車場:なし
                                 
受付時間
9:30〜
12:30
-
15:30〜
20:00
- 18:30 -
※当院は予約制です
定休日:日曜、祝日

【公式】おざわ整骨院・整体院 Facebookアカウント おざわ整骨院・整体院では公式SNSアカウントを運用中!

【公式】おざわ整骨院・整体院 Facebookアカウント おざわ整骨院・整体院では公式SNSアカウントを運用中!

【公式】おざわ整骨院・整体院Facebook
フォローお願いします!

  • キャンペーン情報などいち早く入手できます
  • 新しいサービスなどのご案内をしています