〒134-0081 東京都江戸川区北葛西2-23-20
都営新宿線 船堀駅から徒歩18分/近隣にコインパーキング有り

  日祝
9:30~12:30 _
15:30~20:00 _ _

△:15:30~18:00

お気軽にご予約・お問合せください

03-5605-9087

外反母趾でお悩みの方へ

外反母趾の身体への影響

外反母趾

多くの女性が悩まされている外反母趾。

成人女性の4人に1人が外反母趾に悩んでいる、という調査結果があります。

外反母趾を放置していると、どうなるかご存知ですか?

外反母趾は症状が進行してしまうと日常生活に大きな支障をきたすようになり外科手術を受けなければいけない場合があります。

当院にも外反母趾の手術を受けられた方を過去何度も見てきました。

手術を受けられた方にお話を伺うと「必要に迫られて手術を受けたけどやらなかった方がよかったかも…」と言われる方が一定数いらっしゃいます。

理由をお聞きすると「見た目は良くなったけど足の指の動きが悪くなってしまってるの」と話され、さらに「手術を受けてから膝が痛くなったり腰が痛くなったりが酷くなった気がするんです」ともいわれます。

結果的に手術を受けて形態上は良くなってるし痛み自体も無くなったけれども足の指の機能が落ちてしまって身体のあちこちに支障が出てしまっているということを実感しております。

ですので、外反母趾は親指だけの問題ではなく、他の部位にも問題を引き起こすものであると考えたほうがいいかもしれません。

正しい知識を身につけて、出来るだけ早く対策するようにしましょう。

外反母趾の原因と症状

<外反母趾の原因>

履いている靴が、外反母趾に関係していることを知って方は多いでしょう。しかし、外反母趾には靴以外にも原因があることはご存知ですか?

外反母趾の原因は、日常生活の習慣が原因となっているものと病気が原因となっているものに分けられます。

 

・靴
サイズの合っていない靴やハイヒールは、外反母趾になる最大の原因と考えられています。

ハイヒールは、足先に力が掛かることに加えて先が細いために、足先は内側へと押されて指の付け根は外に開き外反母趾になります。

サイズの小さな靴でも同じような力が働き、外反母趾の原因となってしまうのです。

 

・足のアーチ低下(扁平足・開帳足など)

健康な方の足底は、縦方向も横方向も真ん中がくぼんだアーチ状になっています。

扁平足では内側のアーチ、開帳足は横のアーチがそれぞれ低下している状態です。それによって足趾が浮いてしまい外に向くようになります。歩行中では足を着くと、中足骨には外側に力が掛かりそれより先の指骨には靴の内面からの圧力で内側に力が掛かります。

その結果、外反母趾になりやすくなってしまうのです。

サイズの大きな靴を履いたとき、足が靴の中で動きアーチが崩れて、本来接地しない土踏まずも接地してしまうため、外反母趾へと進行してしまう可能性があります。

 

・歩き方
かかとから着地するのではなく、つま先や足裏全体で着地するような歩き方をしていると、親指の付け根に過度な力が掛かり、外反母趾になりやすくなります。

内股の方は、親指の付け根に力が掛かりやすい歩き方になりやすいので外反母趾を引き起こす可能性があるのです。

 

・関節リウマチ
関節リウマチは、関節が変形してひどくなると関節自体を壊してしまう病気ですが、この合併症として外反母趾になってしまうことがあります。残念ながら関節リウマチは治癒できる病気ではないため消炎処置をするなどの対処療法になるのが一般的です。

 

・エーラス・ダンロス症候群
皮膚や関節の過伸展性を特徴とするエーラス・ダンロス症候群患者は、外反母趾を発症する方がいるという報告もあります。


<外反母趾の症状>

外反母趾は、足の親指が外側にくの字に曲がったものをいいます。

初期は曲がる角度が小さく、ほとんど痛みを感じませんが、曲がる角度が大きくなるにしたがい、親指の付け根が外側に飛び出し、靴と擦れると痛みを感じるようになります。

症状がひどくなってくると親指が隣の指の上に乗ってしまい、赤く腫れあがり痛みで歩行も困難になります。

極めて稀ですが、親指が外反母趾とは逆に曲がってしまう、内反母趾も存在します。

当院での外反母趾の施術とセルフケア

骨格矯正で骨を正しい位置に

外反母趾のためのテーピング

足趾機能活性化ツール「フットプラス」

外反母趾になるには短期間ではならず、なるまでには年単位で少しずつ変化していきます。

特徴としては扁平足であり開帳足で、母趾(親指)と示趾(人差し指)の間の足底(足の裏)にたこなどの角質が出来ている場合が多いです。

ですので足のアーチを復活させ、落ちてしまった足の中の筋肉の筋力も復活させることが外反母趾を改善させる鍵となります。

基本的な改善方法としては、

まず骨を正しい位置に戻すことと普段からセルフケアとしての何をやっていくのかになります。

骨を正す方法として、足趾に骨格矯正(染谷式アジャスト)をし、骨の位置を正すことによって筋肉の出力(筋力)を最大限出せる状態にします。

応急手当的には外反母趾のためのテーピングも有効です。テーピングをすることによって本来効いていなければいけない筋肉を効かすよう補整できます。

ご自宅でのセルフケアとして外せないのが足趾機能活性化ツールである「フットプラス」です。
フットプラスは足趾5本すべてを鍛えることによって内側・横・外側にある足のアーチ形成を促せるようになります。

 

そしていつでもその状態が保てるように独自発想の5本指靴下BFソックスを履きながらオーダーメイドインソールを使用していていただくとさらに改善率が高くなります。

当院の施術として骨の位置を正す骨格矯正(染谷式アジャスト)とテーピングさらにご自宅でセルフケアとしてフットプラスで足趾トレーニングをすることで外反母趾の改善が見込めます。

外反母趾施術の料金表

初診料 2,500円

外反母趾は施術だけでは改善できません。必ずご自宅でのセルフケアが必要となります。
ですので初診時に足趾機能改善ツール「フットプラス」とのセット料金となります。

施術費+フットプラス 11,000円
施術費(片足のみ) 6,600円
施術費(両足) 8,800円
テーピング 無料

※料金はすべて税込みになっております。
※外反母趾の施術において施術費とセルフケアツール「フットプラス」はセットとなります。

お気軽にご予約・お問合せください

お電話でのご予約・お問合せはこちら
03-5605-9087
営業時間
平日 9:30~12:30/15:30~20:00
(水曜 9:30~12:30)
土曜 9:30~12:30/15:30~18:00
定休日
日曜、祝日

お気軽にお問合せください

お電話でのお問合せ・相談予約

03-5605-9087
 


午前 _
午後 _ _

<営業時間>
午前 9:30~12:30
午後 15:30~20:00
△:15:30~18:00

フォームは24時間受付中です。お気軽にご連絡ください。

新着情報・お知らせ

2024/11/15
「患者さまの声」ページを更新しました。
「当院概要とアクセス」ページを更新しました。
2024/11/12
「足のトラブル改善外来」ページを更新しました。
2024/11/12
NEWホームページを公開しました。

おざわ整骨・整体院

住所

〒134-0081
東京都江戸川区北葛西2-23-20

アクセス

都営新宿線 船堀駅から徒歩18分
近隣にコインパーキング有り

営業時間

平日 9:30~12:30/15:30~20:00
(水曜 9:30~12:30)
土曜 9:30~12:30/15:30~18:00

定休日

日曜、祝日